冬支度
11月も下旬。
お外はすっかり初冬の装いだ。
もういつ最低気温が零度を下回っても不思議ではない。
もういつ雪が降ってもおかしくない。
先週火曜日、行きつけの整備工場へ行って来た。
車のタイヤを冬用に履き替えるためだ。
同じ事を考える人は多いのだろう。
待合室は愛車のタイヤを履き替える人て満杯だった。
娘の車とゆうきの車のタイヤを冬用に履き替えた。
1時間半ほどかかった。
昨日は、彼の車が車検で、車検のついでにタイヤを冬用にした。
これでひとまず安心。
車の冬支度完了。
この冬は、どのくらい雪が降るのだろう。
願わくばあまり降らないで欲しいのだが。
冬用タイヤだからといって100%スリップ事故を防げるわけではない。
雪が降らなくと運転は慎重に。
雪が道路に積もったならば更に慎重に。
路面が凍結したならば更に更に慎重に。
急ブレーキ、急ハンドル御法度。
冗談抜きで神経がすり減る。
それでも事故は起こる。
悲惨な状況下を何度見聞きしただろう。
人ごとではない。
明日は我が身だ。
もうひとつ憂鬱な点がある。
冬用タイヤは燃費が悪い・・・・・
ガソリンがすぐ減る。
ガソリン価格が高騰している折、
家計にどれくらい響くのだろう。
冬は色んな意味でしんどい。
夏とは違ったしんどさだ。
兎に角、無事に冬を乗り越えなければ・・・・・・
最近のコメント