貴重な1個
「今年は南瓜の不作で・・・・・・」
実家の母は残念そうにぼやく。天候不順の影響からか、または別の理由があるのか、去年は売るほど?採れた南瓜が、今年はほんの数個しか採れなかったらしい。父も力を落としている。
「まぁ、こんな年もあるよ。」
ゆうきの慰めも耳に入らない様子。露地栽培の難しさをまざまざと見せ付けられた。母はそれでもゆうき一家のために一つ分けてくれた。
見た目はそれほど悪くないと思う。貴重な1個だ。大事に食べねば・・・・・・。包丁を入れる手も慎重になる。2人が喜びそうなものを作りたい。何を作ろう・・・・・・考えに考えて、まずはアイスクリームを作ることにした。アイスクリームは3人共通の好物だ。
南瓜アイスクリーム 材料
卵3個 、生クリーム200cc 、砂糖90g、南瓜180g
レシピ(自己流)
① 下ごしらえとして、南瓜はペースト状に(皮を剥いてレンジでチンして裏ごしする)卵は卵黄と卵白に分けておく。
② 卵黄に砂糖を加える。
③ 卵白(角が立つまで)→生クリーム(角が立つまで)→卵黄(白っぽくなるまで)の順番でそれぞれ別々のボールで泡立てる。
④ ③とベースと状にした南瓜を一つのボールにあわせ、切るようにして混ぜる。
⑤ ④をタッパーに入れ冷凍庫で凍らせる。(途中で混ぜる必要なし)
出来上がったアイスクリームをデザートとして頂いた。2人の評判はまずまず。特に娘は大喜びでお代わりを要した。
「出来の方も好くない・・・・・・」
母は言うけれどそんなことはない。調理をしている時の感触、味、共に申し分なかった。
煮物にコロッケ、サラダ、お菓子etc.南瓜はおかずにもなればおやつにもなる、便利な食材だ。 貴重な1個。大切に食べなければならない。残りで何をつくろうかな
| 固定リンク
コメント
貴重な南瓜で何を作るのかと思いきや
アイスクリームとは
思いもよりませんでした(笑)
定番メニューなんですね
もし作ったとしたら
我が家でも
大好評間違いなしです(ニコニコ)
投稿: あんこや | 2011年10月 3日 15時42分
かぼちゃアイスですか?!
それは、美味しそうです♪
自分で作っちゃうってところが、すごいですよぉ~
かぼちゃから全て手作りだなんて;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
農業って、ほんと難しいんですね~
大量な時もあれば、不作の時もある。
ちょっとしたバランスで、全然摂れなくなっちゃうんですね。
食べ物は有りがたく頂かないといけませんよね。。。
投稿: サンサラ | 2011年10月 3日 16時24分
南瓜でアイスなんて思いつきもしませんでした。
でも栄養もあるし、南瓜はお菓子にしても
美味しいからピッタリですね♪
これはぜひ1度食べてみたいです。
投稿: patapataokan | 2011年10月 3日 17時45分
おはようございます。
今朝の富士山を見ましたか?
5合目まで、雪化粧です。
綺麗でした。
また、今年も寒い冬が確実に来るんだな。と
思いました。
今夜の夕食はカボチャ入りの煮込みうどんにし
ます。熱い汁を、フーフゥー言って食べたいで す。
さあ、きょうも、張り切っていきましょう
投稿: なか | 2011年10月 4日 07時24分
そうですか~。
やっぱり大きな台風が2つも来たりで露地物は辛かったのかもしれませんね。
でも丸々していて美味しそうですね^^
かぼちゃアイスかぁ~。
こっくり甘くて優しいお味なんだろうな♪
投稿: しま | 2011年10月 4日 10時20分
あんこやさま
去年はたくさんもらえたのに、今年はたったの1個。
大切に食べなければ・・・・・とちょっと緊張しました。
何を作ろう・・・・・散々迷った末にアイスクリームに至りました。
家族に好評。作ってよかったです。
投稿: ゆうき | 2011年10月 4日 19時04分
サンサラさま
手作りすると甘さや濃厚さが調節できるから便利。
私は甘すぎるのが苦手なので、砂糖を少なめにしました。
南瓜の風味が生かされて美味しかったです。
今年はキュウリや茄子も不作だったみたい。
両親はあれこれと手を尽くしていたのですが・・・・・・。
農業の難しさをしみじみ痛感しています。
投稿: ゆうき | 2011年10月 4日 19時09分
okanさま
卵が入って南瓜が入って生クリームが入って・・・・・・栄養たっぷりのおやつとなりました。
市販の南瓜でも充分美味しくできると思います。
ぜひ作ってみてくださいね。
投稿: ゆうき | 2011年10月 4日 19時14分
なかさま
見ましたよ~。
とっても美しくて、朝からぼーっと見入ってしまいました。
最低気温が8.2℃。富士北麓地域は秋真っ盛りです。
偶然!わが家も今夜は南瓜が入った煮込みうどんです。
お野菜をたっぷり摂って健康な体を作り、来るべき冬に備えたいです。
投稿: ゆうき | 2011年10月 4日 19時19分
しまさま
台風をはじめ様々な気象状況が影響してのことだと思います。
露地栽培は本当に難しいです。
南瓜アイスクリーム、甘すぎずしつこすぎず美味しいです。
投稿: ゆうき | 2011年10月 4日 19時28分
ねんねさんのところでも畑によっては不作のところと豊作のところと色々あったのよ
天候不順は露地栽培の野菜には過酷ですよね
大事に扱われてカボチャもご両親も満足ですよね。
アイス美味しそう。何時も発想の素晴しさに脱帽です。
投稿: ねんね | 2011年10月 4日 20時19分
ねんねさま
トマトとピーマンは豊作だったようですが、キュウリ、南瓜、ナスはからっきしダメだったようです。
今日は煮物と味噌汁を作りました。勿体無いから少しずつたべています。
南瓜アイスクリーム、自分が食べたかったから作りました。
投稿: ゆうき | 2011年10月 4日 23時03分