« 縁起物? | トップページ | ある日突然 »
ブルーエンジェルは、我が家の東側と北側に等間隔で植わっている。もうすぐ、植えて2年だ。日に日とまではいかないまでも、少しずつ少しずつ成長を遂げている。 彼は、ブルーエンジェルを自身の背丈ぐらいの高さにするのが夢だ。今現代、50センチほどだ。夢は遥かだ。「枯れなければ、大きくなるよ。」彼は言う。ゆうきも同じことを思う。 木は育つ。枯れなければ。夢は叶う。諦めなければ。遠い道のりもいつかたどり着く。立ち止まらなければ。生きていられること、挑戦できること幸せに思おう。
投稿者 ゆうき 時刻 07時19分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
おそらく、 もう1~2年すると根をしっかり張って そうすると急激に大きくなりますよ。 我が家のコニファーもそうでした。 いまや2階の屋根より高いです^^;
投稿: しま | 2014年1月29日 15時34分
しまさんもおっしゃってますが もうしばらくしたらグンと大きくなりますよ。
わが家のは大きくなり過ぎて切っちゃいました^_^;
投稿: patapataokan | 2014年1月29日 16時49分
今晩は 小さな苗が健気に育って行く様を見るのはうれしい 皆さんが仰っているように、根さえ張れば、グングン、すくすく育つと思いますよ ねんねさんのお家はシンボルツリーとして月桂樹がありますが20年以上経って3メートル以上になって・・・・程々にしておけば良かったと今反省中 背丈ぐらいが一番扱い安い高さですよね
投稿: ねんね | 2014年1月29日 21時51分
しまさま
台風が来た時、倒れそうで倒れませんでした。 お雪に埋もれた時も大丈夫でした。 人間が思っている異常に逞しいのかも。 気長に待ってみます。
投稿: ゆうき | 2014年1月30日 16時24分
okanさま
まだ植えて2年足らず。 そんなに急には大きくなりませんよね。 枯れなければ大丈夫。 気長に見守って行きます。
投稿: ゆうき | 2014年1月30日 16時30分
ねんねさま
植えた頃は、本当、小さくて、まるで草のよう。 果たして育つものかと、懸念しました
毎日目にしています。 少しずつ育っていく様は、生きる励みになります。
彼の願いか叶うのは、何年先かしら。 とても楽しみです。
投稿: ゆうき | 2014年1月30日 16時53分
ブルーエンジェル、大きくなったらクリスマスツリーのように飾れるし素敵だろうな~ 私もお庭に植えたかったわ~ どうか枯れずに大きくなりますように。 (*^_^*)
投稿: YUKI | 2014年1月30日 23時51分
こんにちは~
コニファー系の木だと思うのですが、地植えにして根が張ると大きくなるって、言われていらしゃるようにうちのご近所さんもあっという間に大きくなっています
鉢植えはどうしても大きく育たないようで、私も何度も枯らしたり根を食われたりしています
植物は枯れなければいつか大きくなって実りをもたらしてくれますよ
何かしたい夢があるっていいことですよね
投稿: もえぎ | 2014年1月31日 14時09分
YUKIさま
我が家の外観が洋風なので、ブルーエンジェルはよく合うのではと彼が植えました。 大きく育ったブルーエンジェルに雪が積もる様を想像すると、胸がわくわくします。 枯れないようがんばって育てます。
投稿: ゆうき | 2014年1月31日 16時52分
もえぎさま
植えて2年足らず、きっとまだ地に根が張っていないのだと思います。 焦らず、気長に見守って行くことにします。
鉢植えは育てるのが難しいですよね。 私も何度も枯らしています。地植えは丈夫だな・・・・・しみじみ思います。
ブルーエンジェルも寒風吹きすさむ中、なんとか枯れずに踏ん張ってくれています。 徐々にですが大きくなっています。ブルーエンジェルは我が家の希望です。
投稿: ゆうき | 2014年1月31日 17時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1135245/54779500
この記事へのトラックバック一覧です: 枯れなければ:
コメント
おそらく、
もう1~2年すると根をしっかり張って
そうすると急激に大きくなりますよ。
我が家のコニファーもそうでした。
いまや2階の屋根より高いです^^;
投稿: しま | 2014年1月29日 15時34分
しまさんもおっしゃってますが
もうしばらくしたらグンと大きくなりますよ。
わが家のは大きくなり過ぎて切っちゃいました^_^;
投稿: patapataokan | 2014年1月29日 16時49分
今晩は
小さな苗が健気に育って行く様を見るのはうれしい
皆さんが仰っているように、根さえ張れば、グングン、すくすく育つと思いますよ
ねんねさんのお家はシンボルツリーとして月桂樹がありますが20年以上経って3メートル以上になって・・・・程々にしておけば良かったと今反省中
背丈ぐらいが一番扱い安い高さですよね
投稿: ねんね | 2014年1月29日 21時51分
しまさま
台風が来た時、倒れそうで倒れませんでした。
お雪に埋もれた時も大丈夫でした。
人間が思っている異常に逞しいのかも。
気長に待ってみます。
投稿: ゆうき | 2014年1月30日 16時24分
okanさま
まだ植えて2年足らず。
そんなに急には大きくなりませんよね。
枯れなければ大丈夫。
気長に見守って行きます。
投稿: ゆうき | 2014年1月30日 16時30分
ねんねさま
植えた頃は、本当、小さくて、まるで草のよう。
果たして育つものかと、懸念しました
毎日目にしています。
少しずつ育っていく様は、生きる励みになります。
彼の願いか叶うのは、何年先かしら。
とても楽しみです。
投稿: ゆうき | 2014年1月30日 16時53分
ブルーエンジェル、大きくなったらクリスマスツリーのように飾れるし素敵だろうな~
私もお庭に植えたかったわ~
どうか枯れずに大きくなりますように。
(*^_^*)
投稿: YUKI | 2014年1月30日 23時51分
こんにちは~
コニファー系の木だと思うのですが、地植えにして根が張ると大きくなるって、言われていらしゃるようにうちのご近所さんもあっという間に大きくなっています
鉢植えはどうしても大きく育たないようで、私も何度も枯らしたり根を食われたりしています
植物は枯れなければいつか大きくなって実りをもたらしてくれますよ
何かしたい夢があるっていいことですよね
投稿: もえぎ | 2014年1月31日 14時09分
YUKIさま
我が家の外観が洋風なので、ブルーエンジェルはよく合うのではと彼が植えました。
大きく育ったブルーエンジェルに雪が積もる様を想像すると、胸がわくわくします。
枯れないようがんばって育てます。
投稿: ゆうき | 2014年1月31日 16時52分
もえぎさま
植えて2年足らず、きっとまだ地に根が張っていないのだと思います。
焦らず、気長に見守って行くことにします。
鉢植えは育てるのが難しいですよね。
私も何度も枯らしています。地植えは丈夫だな・・・・・しみじみ思います。
ブルーエンジェルも寒風吹きすさむ中、なんとか枯れずに踏ん張ってくれています。
徐々にですが大きくなっています。ブルーエンジェルは我が家の希望です。
投稿: ゆうき | 2014年1月31日 17時05分